プロテイン摂取&糖質制限で、便秘になりがちに?

ホエイプロテインを飲み出し、

加えて、糖質制限も行ってるので

 

あまりお腹が空くことが減ってきているように思う。

 

 

 

今まで、ちょろちょろと学んでいくと

 

お腹が空く一番の原因は、

 

おそらく糖質のようだ。

 

 

 

糖をたくさん摂って、糖中毒になると、

糖が切れると、

 

糖を無性に欲する(お腹が空く)らしい。

 

 

 

なので、ダイエットには特に

もってこいの糖質制限だが、

 

 

プロテインを飲みつつ、

肉や魚、卵などのタンパク質を中心に摂っているので

 

 

あんまりお腹が空かなくて、

たくさんは食べなくなった。

 

(痩せの大食いと言われていたほどだが)

 

 

 

 

元々、どちらかというと

便秘症の私だが、

ますます便秘に、、、

 

 

 

“健康な腸は、食事量に関係なく排便する”

 

みたいなことが書いてあった本があったが

極端な話、何も入ってこなければ出るものないよな〜

 

なんて思いながら、

 

ある程度は、ところてん方式なんだろうと考える。

 

 

 

 

腸内環境が整い、

プロテインをうまく吸収できるようになれば

また違ってくるのかもしれないが。

 

 

 

なので、

また、ぼちぼち

玄米を食べることを復活しだした。

 

 

 

そして、たまたま2〜3日ほど

玄米等の糖質を

いつもより多めに摂ったら

 

 

いつもよりお腹が空いて

いつもより食べた。

 

 

 

同時に、たまたま

知人に乳酸菌のサプリを5日分もらったので

 

それも併せて飲んだら、

 

 

久しぶりに快腸!!!泣

 

 

 

プロテインの量や、サプリの量を

一時は多くしたものの、

 

 

チャレンジするのが早過ぎたのか、

体がついていけていない感じがしたので

 

 

一旦プロテイン&サプリの量を減らし、

当分は、

食事の量を増やすことにしよう

と思っている。

 

 

 

思っていた以上に

私の体は、すぐには順応しないらしい。

 

 

 

これはかなり個人差があることだと思うが

 

日々、こうやって

自分の体を観察しながら

 

自分の良い状態にもって行けたらと思う。

最新情報をチェックしよう!