- 2021-01-29
プロテイン、徐々に体が慣れてきたかな?
少しずつではあるけれど、 プロテインを体が覚え始めたのか、 便秘具合が、ほんの少しマシになってきた。 (ここのところ、ビオフェルミンには頼っていない) もしか […]
少しずつではあるけれど、 プロテインを体が覚え始めたのか、 便秘具合が、ほんの少しマシになってきた。 (ここのところ、ビオフェルミンには頼っていない) もしか […]
ここのところ、 栄養学、政治、歴史、英語(QQ Englishの復習)の勉強や、 音楽、映像系の鑑賞などなど、、、 色々やりたいことが増えている時期だ。 &n […]
現在、高タンパク食を摂り、 糖質制限を行なっているが、 心底、私の体は糖質ばかりを摂ってきたんだと痛感する。 私の腸は、肉類や、ホエイプロテイン […]
昨日、新ビオフェルミンSは 私の便秘には効いていないかも〜と書いたが、 ストップしたら、また便秘に戻りかかっている。。 私の腸内は、おそらく肉の […]
多くの人が足りていない タンパク質とビタミン、ミネラル類 そして、糖質の過剰摂取。 現代において、このような現状である場合が多い。 (気にして取り組んでいる人 […]
昨年末から始めたオンライン英会話 【QQ English】月会費3,685円~の業界最安水準価格からスタートできる! やっと1ヶ月ほど経ったところだが おかげ […]
食の事を色々と考えるようになって 栄養素だとか考えていくと 大体、タンパク質やビタミン、ミネラルなどが 足りていないことがほとんどようだ。 (反対に、糖質は大 […]