ブログを作ろう!〜その6〜【THE THORをWordPressにインストールしよう】

前回までで、

【THE THOR(ザ・トール)】


のダウンロードまでは終了しています。




 

 

続いては、

WordPressにTHE  THORをインストール

していきます。

 

 

 

ダウンロード時の注意点!!

 

THE  THORには、

親テーマと、子テーマと呼ばれる2種類があります。

 

必ず、親テーマである『the thor』の方から、

インストールを行いましょう。

 

子テーマの『the thor child』から行うと、

エラーになってインストールできない可能性があるらしいです。

 

そこだけ抑えて、インストールしていきましょう。

 

 



 

 

 

 

まず、WordPressの管理画面にログインしてください。

 

 

ログインしたら、

 

ダッシュボードから

『外観』→『テーマ』をクリック。

(外観を押したら、テーマが一番上なので、勝手にテーマになるかと思います)

 

 

その横の、『新規追加』をクリック。

 

 

 

(↑私のものは、すでにTHE THORがインストールされている画面なので、ややこしいため消しています)

 

次に

 

『テーマのアップロード』をクリック。

 

 

『ファイルを選択』をクリック。

 

 

 

親テーマである、『the-thor.zip』を選択

 

 

 

 

『今すぐインストール』をクリック。

 

 

↓以下の画面になります。

 

 

『テーマのインストールが完了しました』

 

と、表示されるはずです。

(図面は、加工していますので、少し違うと思いますが)

 

 

 

同様に

子テーマ『the-thor-child.zip』も

インストールしていきましょう。

 

 

 

『ファイルを選択』→

『the-thor-child.zip』を選択し、

 

 

『今すぐインストール』をクリック。

 

 

 

↓インストール出来たら、

 

 

最後に

『有効化』をクリックします。

 

 

ポイント

 

有効化するのは、子テーマである、

『the-thor-child』の方で。

 

 

私は、つい先ほど知りましたが、、、、

 

あくまで、設定で

カスタマイズしていくのは、

『子テーマ』の方で行うそうです。

 

 

親テーマは、更新の際に、

カスタムしたものが無効化されてしまうらしく、、

子テーマでしたものは、

そのまま残され、親テーマにも反映されるそうです。

 

なので、今後、操作していく際は、

『THE THOR CHILD』で行いましょう。

 

 

私は、親テーマにして作業を行なってしまっていました、、、

まぁ、まだ大した設定はできていませんが。笑

 

 

ちなみに、、、

 

 

THE  THORの機能を、

まだ全然よくわかっていないので

ぼちぼち試しながら、調べながら、

進めていきたいと思います。

 

 

とりあえず、

ここまでで、ブログを書ける状態にはなりました!!

 

あとは、細かい設定などは、

ブログをぼちぼち書きながら、

ちょくちょく触っていけば良いかな〜と思います。

 

 

次回からは、

THE THOR についてのことだったり、

WordPressのことだったりと、

ちょこちょこ見ていけたらと思います!!

 

 





 

最新情報をチェックしよう!